日本一周第33日目 岩手

kiuyu

2015/07/02

本日の経路

七戸町→十和田市→新郷村→八戸市→久慈市→野田村→宮古市

起床(2015/07/02 06:00)

4時半頃に目が覚めるも、風邪を引いているから寝ようと思い6時まで寝る。相変わらず喉が痛いものの熱は下がったようだ。回復傾向にあると判断して今日も観光を続けます。

近くのイオンで雁月という蒸しパンを買って朝飯にする。これ子供の頃から好きなんだよなー。

雁月

十和田湖(2015/07/02 08:57)

道の駅から近かったので十和田湖に寄る。大人になってからは初めて。十和田湖は広いのだな。

十和田湖

キリストの墓(2015/07/02 10:11)

青森にはキリストの墓がありますので、クリスチャンではありませんが立ち寄ります。キリスト教のお参りの作法がわからなかったので、合掌にてキリストのご冥福を祈ります。

キリストの墓1

キリストの墓2

葦毛崎展望台(2015/07/02 11:34)

種差海岸を見通せる展望台に来ました。きれい。

葦毛崎展望台1

葦毛崎展望台2

葦毛崎展望台3

アイスが売っていたので購入。店員の対応がいまいちで残念。

アイス

小袖海女センター(2015/07/02 13:13)

「あまちゃん」のロケ地がある小袖海女センターに来ました。ここまでの道が景色はいいのですが離合できない区間が続くため運転がちょっと大変です。

小袖海女センターまでの道1

小袖海女センターまでの道2

さて、「あまちゃん」は一度も見たことがないのでロケ地を見てもピンと来ないのですが、それはさておき見物してみます。

「じぇじぇじぇ発祥の地」だそうです。石碑まで作るとはね。

じぇじぇじぇ発祥の地の石碑

駐車場の誘導をしていた方に「人気がある」と言われてやってきた監視小屋。何の変哲もないただの小屋がなぜ人気なのかわからない。ドラマでよく登場したのかな。

監視小屋

小屋は大したことありませんが、小屋が建っている崖からの景色は素晴らしい。

監視小屋からの景色

小屋まではこんな道を5~6分歩かないといけないので足腰の弱い方はやめたほうがいいです。

監視小屋までの遊歩道

こういう看板があるとドラマを見ていない人でもロケ地なんだとわかって良いですね。

素潜り実演場の看板

素潜り実演場

夫婦岩。これも駐車場の人に人気があると言われたので写真を撮ったが、この手の夫婦岩って全国にあるぞ。

夫婦岩

灯台も人気という話だったが、うーん。

灯台

ちょっと遅い昼食として海女センターでホヤとウニごはんをいただく。ほやを食べたのは久しぶりだったがすごいうまい。東京で売ってるのを見たことがない。

ほや

ウニごはんもとてもうまい。北海道でもウニを食べ、大変おいしかったですがこれもまたうまい。こっちのウニのほうが好みかも。晩飯用にも買いました。店の人に聞いたところ、北海道と三陸ではウニの種類が違うため味も違うそうで、三陸のウニの方が好みという人が多いそう。

うにごはん

なんとも反応に困る人形さん。

あまちゃん人形

あちこちであまちゃんのテーマ曲が流れていたが、あのへんで働いている人は一日中あの音楽を聞かされるんだよな。一種の拷問である。

道の駅 のだ(2015/07/02 14:22)

野田村に道の駅があったので寄り道する。野田ナンバーの車を転がしている身として寄らなければならない。道の駅ですが三陸鉄道の駅でもあります。

陸中野田駅、道の駅のだ

野田つながりなのでたくさん食べようと思い、のだ塩ソフトクリームのジャンボをいただく。塩バニラ?ソルトバニラ?甘いものに塩を少し足したときの、あの独特の甘みがある。とてもうまい、が、ジャンボは飽きる。普通ので良かったな。

のだ塩ソフトクリームのジャンボ

道の駅 みやこ(2015/07/02 20:00)

風呂に入ったりしつつ宮古市まで来ました。今日の晩飯は地元のタコの唐揚げや、昼に買ったウニごはん、酒など。

相変わらず喉が痛いのでツルハドラッグで安い鎮痛剤を購入。バファリンもどきだな、とひと目でわかる商品名が素敵。バリファックスって。組成を見てもアスピリンとアルミという、まさにバファリンそのまま。

バリファックス