国道4号を走破してみる(日本橋盛岡間編)

kiuyu

2012/10/15

おことわり

このページは昔公開していたページの誤字等を修正の上で、改めて公開するものです。そのため記載内容が古く、現在にはそぐわないものもあるかもしれません。ご承知置きください。

このときと比べて国道4号も変わりました。例えば本文に記載の花巻東バイパスは全線供用され、何も考えずに国道4号を走っているとバイパスを走行することになります。他にも平泉バイパスが開通し、これは渋滞緩和に相当役立っていると聞きます。

作成・更新日

国道4号を走破してみる(日本橋盛岡間編)について

カブで国道4号を走破してみました。このページでは、日本橋盛岡間について記します。

はじめに

日本一長い国道をご存知ですか?

日本一長い国道は国道4号です。青森河川国道事務所のサイトを見ると、

東京を起点とし、東北地方の太平洋側内陸部の主要都市を経て青森市に至る総延長858.2km。

とあります。あれ?でも走った距離は約740kmなんだけどな。 総延長って何のことだろう。 とりあえず、とても長い長い道路ということはご理解いただけるはずです。

なお、海上部分も含めた日本一長い国道は那覇市と鹿児島市を結ぶ国道58号ですが、 「海上部分」なんてどう考えても屁理屈なので、私は4号が日本一と思っています。

出発

2005年4月28日23時、練馬区平和台を出発します。オドメーターは10546.2kmを示しています。

日本橋到着

日本橋

29日0時、日本橋に到着しました。道路元標の複製を眺め、本当の出発。

100km地点

国道4号100km

2時30分、100km地点に到着しました。宇都宮市のバイパス側です。 ただ、流れがとても速いので、カブならば宇都宮市街(バイパスではない方)を走ったほうがいいかもしれません。

200km地点

国道4号200km

4時30分、200km地点に到着しました。100km地点からの平均時速はちょうど50kmです。すごいな。

日本橋

郡山市の日本橋

郡山市で日本橋を発見しました。でも、読み方はひもとばし。まぎらわしいんじゃい。

300km地点

国道4号300km

6時50分、300km地点に到着です。この300kmを示す標識(?)がイヤなところにあり、 藪をかきわけて写真を撮りました。

仙台到着

8時40分、仙台市に到着しました。仙台で一人暮らしをしている妹に食料を買い与え、 さっさと出発するはずが、なんだかんだと話をするうちに、昼に。

結局、仙台を出発したのは12時30分でした。

400km地点

国道4号400km

13時50分、400km地点に到着です。仙台で休憩したお陰で、ほとんど疲れていません。 休憩は大切です。

4号の水沢から金ヶ崎あたり

水沢市街を通り抜け、バイパスに合流すると道路が非常に荒れています。 前からそうです。直す気は無いのかしらん。

500km地点

国道4号500km

16時30分、500km地点に到着しました。このあたり(花巻市)は私にとって馴染みのある地域です。 昔住んでいた北上市の隣ですし、また、お墓が花巻にあるのでお盆には必ず花巻にきたものです。

ちなみに、花巻東バイパスではなく市街地を通る道を走りました。 部分供用である現在、渋滞する時間帯ならともかく、バイパス側に回るメリットがありません。

盛岡到着

17時10分、盛岡市に到着しました。本日はここまで。

おわりに

4号線はいい道路です。早すぎず遅すぎず、カブ90なら(バイパスはともかく)十分流れに付いていけます。また、山間部や田畑が広がる所を走ったかと思えば、都市部を走ったり。飽きません。

なお、盛岡から青森は別に書きましたので、そちらをご覧ください。